仙人 と 弟子

『僕僕先生』
著者:仁木英之
新潮社

今年もそういう時期ということで『僕僕先生』を読んだ。半月ほど前か。『闇鏡』も読んだけど、ひとまずこっちの感想でも書いてみる。
第18回日本ファンタジーノベル大賞の大賞受賞作であります。


「美少女仙人とニート青年が天地陰陽をひとっ飛び!」
そんな煽りなんで現代の話かと思っていましたよ。どっかのライトノベルかよと。


舞台は唐代の光州無隷県。役人を引退した父親が結構な財産をもっているので、働く必要なんか無いな、とダラダラした日々を送っていた青年が仙人に会い、弟子入りする羽目になったことにより人生観なんかが変わっていくお話。
不思議な少女に振り回される世間知らずの男という、まことに正統的なボーイ・ミーツ・ガールものですな。しっかり恋愛感情も抱くし、ラストもさっぱりといい感じ。

少女の姿をした仙人と一緒に神仙の世界を旅をする万遊記といった感じの、さすがに仙人っぽくのんびりした物語。計り知れなかったり、めんどくさかったりするキャラクターたちが入れ替わり立ち代り現れては主人公を煙に巻いていくのがなかなかに楽しいです。


案外俗な仙人さまってのもありがちですが、不老不死を得ようなんてことじたい俗っぽさ極まりない気もしますので特にかまいません。いつもホラーやらミステリやらの斬った張ったの殺伐とした物語ばかり観たり読んだりしていますので、たまにこういう本をのんびり読むと気分がよくなりますね。

個人的には“日本ファンタジーノベル大賞”というとゴテゴテしてたりクドかったりわけが分からなかったり、濃い幻惑感が得られるものを期待してしまうので、ちょっと物足りない感じもしましたが、次はどんな作品を持ってくるのかと期待できる作品ででした。なんか出し惜しみしてそう。

『りえちゃんとマーおじさん』
著者:南條竹則
ヴィレッジブックスedge

ついでというわけではないんですが、そのあと『りえちゃんとマーおじさん』を読みました。
こっちは『酒仙』で第5回日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞をとった南條竹則の作品。ヴィレッジブックスedgeとかいう気にもしてなかったところからいつの間にか出ていて、最近まで知らなかったよ。


小学3年生のりえちゃんが神さまや仙人や妖怪がうろうろする異次元に毎日のように通って名人マーおじさん作るの素晴らしい料理を食べては楽しみ学ぶ話。
楽しく美味しく、といった感じですかね。


この作品も主人公が仙人たちの住む世界で不思議なめにあって楽しんだり怖がったり驚いたりする話です。それで成長するわけですね。
仙人への道ってのは人間としての成長の道なんですかね。


この作品のキモは料理です。豪華絢爛、満漢全席。普通のチャーハンでさえ、

金色のご飯が胃の中に落ちると、あたたかさがフワッと背中にまでひろがって、大きな熊の縫いぐるみに抱かれているような感じがした。

なんかもうめちゃくちゃ旨そうですよ。
こういう美味しそうな本を読むと居ても立ってもいられませんな。ラーメンなんかを一人侘しく啜っている自分の姿が頭をよぎり叫びたくなってきますな。


ただ美味しいものを食べているだけではなくて、脳みそを食べられそうになったり地獄巡りをしたりと波乱万丈の陽気な冒険ファンタジー。けっこう食ということに関して肯けることが述べられているので、偏食気味な子供なんかに薦めてあげてください。

他人の食事にケチをつける人は罪が重いんです。

気をつけろよ、みんな。

『酒仙』
下戸でなくて嬉しい限り。
えっ!? 品切れ?